児童養護施設との法人連携「カレーライスにチャレンジ!」 カテゴリー : 法人連携の取り組み 2023/01/12 1月10日、山目市民センターの協力をもらい、社会福祉法人ふじの園が主催する社会福祉法人連携事業として「カレーライスにチャレンジ」を開催しました。チャレンジする子どもは、山目市民センターの放課後子ども教…… 詳細はこちら.
社会福祉法人との連携(千厩・高齢者介護予防活動お出かけ応援事業) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2023/01/06 社会福祉法人連携の取り組みとして、社会福祉法人の職員を講師に依頼し、介護予防活動を進めています。今回は、千厩地域の高齢者介護予防活動お出かけ応援事業の「ひまわりカフェ」に、社会福祉法人千厩寿慶会の居宅…… 詳細はこちら.
社会福祉法人との連携(ボランティアスクール) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2022/11/25 一関市ボランティアセンターでは、市内の中高生を対象に、福祉に関する学習や体験を通してボランティア活動の理解を深めることを目的に、「ボランティアスクール」を開催しています。「福祉の仕事」をテーマにしたコ…… 詳細はこちら.
社会福祉法人との連携(花泉・「昔話・紙芝居の読み聞かせ」) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2022/11/18 当協議会花泉支部では、地域での子育てを応援するため、ボランティアグループの保育施設訪問による「昔話と紙芝居の読み聞かせ」を行っています。今年度は、わくつこども園、丸喜の家にこにこ保育園、花泉こども園…… 詳細はこちら.
社会福祉法人との連携(一関・弥栄小学校福祉教育) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2022/11/16 社会福祉法人連携の取り組みとして、社会福祉法人の職員を講師に依頼し、福祉教育を進めています。(現在は一部の社会福祉法人の協力による試行的な取り組み)弥栄小学校の5.6年生を対象に実施した福祉教育では…… 詳細はこちら.
社会福祉法人との連携(千厩・健康福祉結っこまつり㏌せんまや) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2022/11/01 社会福祉法人連携の取り組みとして、社会福祉法人の職員を講師に依頼し、福祉教育を進めています。今回は、「千厩健康福祉結っこまつり㏌せんまや」のキャップハンディ体験の指導に、社会福祉法人千厩寿慶会の居宅介…… 詳細はこちら.
社会福祉法人職員による福祉教育の推進(千厩・ボランティア連絡協議会) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2021/08/31 社会福祉法人連携の取り組みとして、社会福祉法人の職員を講師に依頼し、福祉教育を進めています。今回は千厩町ボランティア連絡協議会の福祉教育の指導に、社会福祉法人千厩寿慶会の居宅介護支援事業所から職員を講…… 詳細はこちら.
社会福祉法人職員による福祉教育の推進(一関・厳美中学校) カテゴリー : 法人連携の取り組み 2021/07/14 社会福祉法人連携の取り組みとして、社会福祉法人の職員を講師に依頼し、福祉教育を進めています。(現在は一部の社会福祉法人の協力による試行的な取り組み)新型コロナウイルス感染症の影響により、例年行っていた…… 詳細はこちら.
IWATEあんしんサポート事業への社会福祉法人の協力 カテゴリー : 法人連携の取り組み 2021/06/07 社会福祉法人が分野を超えて連携・協力し、生活の困りごとを抱えた方の自立を支援するため、相談支援と食料等の給付を併せて支援する「IWATE・あんしんサポート事業」については、一関市市内の以下の6法人8施…… 詳細はこちら.
令和3年度あんしんサポート相談員養成研修が開催されます カテゴリー : 法人へのお知らせ 2021/06/04 IWATE・あんしんサポート事業 において、生活困窮世帯等の支援活動を行う「 あんしんサポート相談員 」としての役割を理解するとともに、実際に活動するための具体的な知識を習得することを目的として実施し…… 詳細はこちら.